DRCではお客様のご要望に
合わせた試験系に対応する
だけでなく、提案も致します
DRCではin vitroからヒト試験まで、お客様の要望に応えられるよう自社施設を充実させているだけでなく、国内外のさまざまな試験施設とも提携しています。
これらの多様な試験に対応できることが
ワンストップでの試験サービスの根幹になっております。
安全性試験
有効性試験
DRCでは様々な商品において安全性や有用性/有効性のin vitro試験・ヒト試験を行ってきました。
その知見をもとに開発・企画段階での安全性や有効性の幅広い試験系のご提案、あるいは安全性評価と有効性評価の効率的な進め方についてもご提案を行っております。
お客様、DRC双方の視点から製品開発のご協力が可能であることがDRCの強みです。
上記のように多様な試験方法と広範囲の領域に対応してきたDRCだからこそ、
製剤の試験はもちろんのこと企画開発段階の新規原料の試験や、原料のスクリーニングなどにも対応しています。
オーダーメイド評価試験の事例
安全性評価のプランニング〜
新規原料の安全性評価フロー
原料
01
成分情報の収集
化合物名称、起源原料、製造工程、純度、不純物物理的化学的性質、生物学的作用、in silico評価
02
in vitro試験
03
ヒトパッチテスト
製剤
04
成分情報、全成分表の確認
05
ex vivo試験
06
ヒト試験 (単回)
07
ヒト試験 (連用)
メールフォームによるお問い合わせは、以下よりお願い致します。
ここにご入力頂いたメールアドレス宛に確認メールをお送り致します。「drc-web.co.jp」ドメインの受信許可の設定をお願い申し上げます。
こちらからのメールが届かない場合には、以下の電話番号にお問い合わせください。
TEL:06-6882-8101(お電話での受付時間:平日9:00〜18:00)