in vitroとは、「試験管内で」という意味で、試験管や培養器などの中で、ヒトや動物など生物体から抽出した組織を用いて、生体の体内と同様の環境を人工的に作り、薬物の作用を調べる試験のことをいいます。各種の実験条件が人為的にコントロールされた環境にあり、未知の条件がほとんどなく、動物個体を使った試験のように薬物の吸収・蓄積・排泄が考慮されないため、比較的短時間で多くの作用について調べるのに適しているとされています。
試験品の安全性や有効性を客観的に示すためのエビデンスを取得するために、ヒトを対象として行う試験のことです。実際にヒトで起こる生体反応が得られるため、ヒトに対する影響を評価するためのより正確な情報が得られると考えられています。
ex vivoとは「生体外で」という意味で、試験する組織を人工的に作るのではなく、生体から直接採取し、組織の自然な状態をできるだけ保つようにして調べる試験のことをいいます。in vitroのように各種の実験条件が人為的にコントロールされた環境の中で、成分や製剤の効果や経皮吸収、浸透などをin vivoに近い環境で試験できます。